RokuでNetflixを利用する方法

Netflixの機能や、アカウントの設定およびログアウトの方法については、この記事をご覧ください。ご利用のデバイスがNetflixに対応しているかどうか不明な場合には、[Netflixを設定する]セクションのステップに従い、Netflixアプリを探してみてください。

RokuでNetflixの映画やドラマを視聴するには、まずRokuアカウントを作成します。アカウントを作成したら、ご利用のRokuで次のステップを実行してください。

メイン[ホーム]画面から[ホーム]に進み、[Netflix]を選択します。

  1. Netflixが表示されない場合:

    • [チャンネルストア]を開いてから、[映画やドラマ]に移動します。

    • [Netflix]を選択し、[チャンネルを追加]、[チャンネルに移動]を選択します。

  2. Netflixのメンバーですか?」の画面で[はい]を 選択します。

これで、RokuがNetflixアカウントに接続されました。

  1. テレビのホーム画面から始めます。

  2. リモコンのNetflixボタンを押します。

  3. Netflixアプリが起動したら、[ログイン]を選択し、画面上の指示に従います。

NetflixはRokuの一部のモデルで視聴できます。対応デバイスで使えるNetflixストリーミング機能には以下のようなものがあります。

ナビゲーション
大半のデバイスで、マイリストの作品だけをリストした行も含め、映画やドラマをリストした様々な行の中からお好きな作品を選ぶことができます。 各行には、これまでにご視聴いただいた作品に基づいて、Netflixがおすすめする作品がカテゴリー別 (コメディ、ドラマ、テレビシリーズなど) に表示されます。

解像度
大半のデバイスは、高速インターネット接続に接続されていればNetflixを高画質 (HD) でストリーミング再生でき、対応する最高の解像度で再生します。

ペアレンタルコントロール
それぞれのプロフィールごとにペアレンタルコントロールを設定できます。

字幕と副音声
多くの映画やドラマで利用可能な字幕やクローズドキャプション、副音声 (5.1サラウンドサウンドを含む) を有効にする方法について説明いたします。 デバイスの多くは字幕やキャプションの表示方法を選択できるようになっています。 デバイスの中には字幕やキャプションが規定の表示方法で表示されるものや、字幕が表示されないものがあります。

デバイスによっては、一部の作品をドルビーアトモス音声でストリーミング再生できます。

*Roku 3以前の場合: 1080pでのストリーミング再生には、手動の画質設定が必要となる場合があります。

注意: Roku TVに関する情報またはヘルプについては、Roku TVでのNetflixの利用方法をご覧ください。

Netflixは、一部のRokuストリーミングメディアプレーヤーではUHD 4Kでご視聴いただけます。UHD 4Kでのストリームには、以下が必要です。

Rokuの下記モデルでは、NetflixをUHD 4Kでご視聴いただけます。

  • Roku 4 (4400X)

  • Roku Express 4K (3940X)

  • Roku Express 4K+ (3941X)

  • Roku Premiere (3920X、4620X)

  • Roku Premiere+ (3921X、4630X)

  • Roku Smart Soundbar (9100X)

  • Roku Streambar (9102X)

  • Roku Streambar Pro (9101X)

  • Roku Streaming Stick+ (3810X、3811X)

  • Roku Streaming Stick 4K (3820X)

  • Roku Streaming Stick 4K+ (3821X)

  • Roku Ultra (4640X、4660X、4670X、4800X)

  • Roku Ultra LT (4662X)

UHD 4Kでのコンテンツ再生に問題がある場合、以下のステップを実行し、お使いのRokuがUHD 4K出力できるように設定されていることを確認します。

  1. Rokuの[ホームメニュー]から、[設定]を選択します。

  2. [画面]を選択します。

  3. UHD 4Kテレビを選択します。

  4. もう一度Netflixを開いてください。

Netflixは、一部のRokuストリーミングメディアプレーヤーではHDR画質でご視聴いただけます。HDR画質でのストリーミングには、以下が必要です。

  • UHD 4Kでのストリーミングに対応するNetflixプラン

  • HDR対応のデバイス。

  • ドルビービジョン、HDR10またはHDR10+に対応しているスマートテレビで、HDCP 2.2以降に対応したHDMIポート (通常はHDMI 1ポート) 経由でご利用のデバイスに接続されていること。

  • 15 Mbps以上の安定したインターネット接続速度

  • [再生設定]が[]に設定されていること。

以下のRokuモデルでは、NetflixをHDRでご視聴いただけます。

  • Roku Express 4K (3940X)

  • Roku Express 4K+ (3941X)

  • Roku Premiere (3920X)

  • Roku Premiere+ (3921X、4630X)

  • Roku Smart Soundbar (9100X)

  • Roku Streambar (9102X)

  • Roku Streambar Pro (9101X)

  • Roku Streaming Stick+ (3810X、3811X)

  • Roku Streaming Stick 4K (3820X)

  • Roku Streaming Stick 4K+ (3821X)

  • Roku Ultra (4640X、4660X、4670X、4800X)

  • Roku Ultra LT (4662X)

お使いのデバイスでNetflixアカウントからログアウトするには、以下のステップに従ってください。

  1. [ホーム]ボタンを押して、Rokuホームメニューに進みます。

  2. Netflixアプリを反転させ、リモコンの星型のキーを押します。

  3. [チャンネルを削除する]を選択します。

  4. [チャンネルを削除する]を再び選択して確定すると、デバイスが無効化されます。

    • Rokuを無効化すると、メインメニューからNetflixチャンネルが削除されます。元に戻すには、ストリーミングチャンネル > 映画やドラマ > Netflixを選択します。

  1. Netflixのホーム画面で、リモコンの[戻る]ボタン を押してメニューに進みます。

  2. メニューが画面上部に表示されている場合: リモコンの左側にあるプロフィールアイコンに移動し、[ヘルプ]、[ログアウト]、[はい]の順に選択してください。

    メニューが画面左側に表示されている場合: 画面下部で[ヘルプ]、[ログアウト]、[はい]の順に選択してください。

    注意: [ヘルプ]が表示されない場合は、上に移動して[設定] を選択します。

[ヘルプ]、[設定]または[ログアウト]が表示されない場合:

  1. リモコンのキーを以下の順に押します: 上、上、下、下、左、右、左、右、上、上、上、上。

  2. 表示されたメニューから[ログアウト]、[はじめからやり直す]、[リセット]、または[解除]を選択します。

関連記事